こんにちは、殿内(@tonoccho)です
今日で一年の滞在が終わり、japanに帰ります。マックをいじろうとしたらコンセントの高さがおかしくてマックの電源させませんでした。
さて、ワーホリで1年という期間豪州に滞在したので、まとめのようなものを書いておきます。
まず、1年間いるとなると、最初の頃は何もかも新鮮ですが、結局日常になるので、一月もするとあまり感動することがなくなります。
だからといって旅行ばかりするとさすがにお金もつきますからバイトなどはやはり必須でした。
今となってはもう遅いですが、ジャパレスでやるより現地のカフェとか狙ったほうが給料もいいらしいですね。
ラウンドトリップでは、結局クルマを手に入れるのが一番いいのかもしれませんね。車中泊もできるし、荷物も乗せられるし。免許は国際免許とかでどうにかすればいいと思います。現地の免許取得もあまり難しくないようです。
自分の場合、英語の伸びは半端ないと思います。コレが将来のTOEICなどにどうつながるかはわかりませんが、帰国したら一度受けてみようと思います。
辺にケチるとかえってお金使う羽目になるので、ここだけは注意したほうがよさそうです。
就職はかなり難しくて自分は心が折れました。job探すの本当ヘタ。