こんにちは、殿内(@tonoccho)です
japanから輸出した車、なんでかなかなか到着せずにやきもきしていたのですが、今回お願いしたサザンモータースさんから「もしかしてこの車って事故起こしたことあります?」と言われました。
で、以前スクーターに追突されたことがあるという話をしたところ、車体の構造に亀裂が入っていてそれを直さないと輸入を完了できない、とのことで修理代を支払ったのが少し前で、やっと全て終わったようです。
信号待ちの途中に追突されてスクーターの100%責任で保険で直させたのだけど、保険屋さんはきちんと修理をしなかったようです。ふざけんなと思いますね。
なんにしても久方ぶりの再開!コレで移動が楽になる!もうバスと徒歩主体の移動から開放だ!
コレはナンバーのレジストレーションというやつです。こちらではナンバープレートは即日入手可能です。サザンモータースの社長さんに連れてきてもらいました。
次にコレがWarrant of Fitness(WoF)の証明となるステッカーで、いわゆる車検です。
NZではナンバープレートの登録料金とWoFを毎年行います。大体毎年$250くらいでしょうか。